千尋の滝 屋久島

サマナホテルの美味しい朝食ブッフェでお腹いっぱい!今まで見たことがないような千尋の滝☆屋久島旅行で縄文杉トレッキングに行ってみよう!第九弾

前回の旅行記はこちら→

夜が明けて、あっという間に屋久島旅行の最終日、帰る日になってしまいました。
楽しい時間はあっという間です。

素敵なホテルでのんびりしたいけど、観光もしたい。。♪

朝風呂に入って、さっぱりして、朝ごはんもモリモリ食べます!

の前に、テラスで景色を眺めて。。
朝焼けもきれいでした。。♪

屋久島 サマナホテル
屋久島 サマナホテル
屋久島 サマナホテル

朝食もブッフェです。

ご飯のお供がたくさんある~!!どれも試したい。。

屋久島 サマナホテル

牧場のハムに、納豆に。。
納豆の粒が大きくて、おいしくて食べ応えがありました!!

屋久島 サマナホテル

スモークチーズに、スモークサーモンです。

屋久島 サマナホテル

鶏飯のコーナーがありました。奄美地方の郷土料理だそうです。
お好みの具を入れて、鳥だしスープをかけてみました♪

屋久島 サマナホテル
屋久島 サマナホテル
屋久島 サマナホテル

持ってきたお料理たちです!

屋久島 サマナホテル

キッシュに、ワッフル、クロワッサン♪

屋久島 サマナホテル

薩摩赤鳥の塩麴焼きに焼き魚、パンケーキにスモークチーズとスモークサーモン、スクランブルエッグ!

屋久島 サマナホテル

とろろもおいしそうだったので♪ 屋久とろ だそうです!

屋久島 サマナホテル

とうもろこしのポタージュ!

屋久島 サマナホテル

お蕎麦も食べてしまいました。。

屋久島 サマナホテル

このヨーグルトと、パッションフルーツのジャムの組み合わせ!!

屋久島 サマナホテル

とってもおいしいー!!!
特にヨーグルト!!
こんなにおいしいヨーグルトは初めて食べました♪
もちろんお代わりです!!

朝ご飯も食べすぎてしまいました。。

コーヒーをテイクアウトして、テラスで一休み、食休み。。

屋久島 サマナホテル

名残惜しいですが、チェックアウトして、最後の観光、千尋(せんぴろ)の滝に行きます☆

山のほうにくねくねと道を曲がりながら上がっていくと、広い駐車場、お土産物屋さんがある観光スポットでした☆

最初にお土産物屋さんに行ってみましたが、お店の方がこちらは安いといわれますよー♪と言われたように、あ、他で買ったものがこっちのほうが数百円安い。。( ノД`)シクシク…

お土産物屋さんがいろんなところにありますが、同じようなものが売っている場合がありますので、値段を見比べて買ってもいいかもですね!!

奥の方にしっかりとした道が続いていて、

千尋の滝 屋久島

横には屋久島の山をイメージした?石が置いてありました。

千尋の滝 屋久島

ここから脇にモッチョム岳への登山道があったので、登山も行けそうですね!

神社もありました。

千尋の滝 屋久島

遊歩道を歩いていくと、奥の方に見えました!!! 千尋の滝!!! すごい!!

千尋の滝 屋久島

こんな滝、見たことないです!!

千尋滝はモッチョム岳の裾の巨大な花崗岩の岩盤を鯛之川が刻んで、壮大なV字谷の景観をつくりだしたもので、滝の落差は約60メートルだそうです。
奥にも段差があって二段構えで滝が流れています。

千尋の滝 屋久島
千尋の滝 屋久島

滝の左側にある岩盤は、まるで千人が手を結んだくらいの大きさということで「千尋の滝」と名づけられ、昔から人が両手を広げた長さを“一尋”と呼び、身体のものさしとして使っていたことに由来するそうです。

すご〜い!周りの岩盤が圧巻ですね!!

ちょっと離れたところに、展望台があったので、そちらにも寄ってみます。

千尋の滝 屋久島
千尋の滝 屋久島

トレッキング続きで、階段がきつい。。

展望台からは、海も見えました!!

千尋の滝 屋久島
千尋の滝 屋久島

ここからも、千尋の滝が良く見えました☆

千尋の滝 屋久島
千尋の滝 屋久島

雨が降った後は、水量が増えてさらに迫力があるそうです!

この後は、空港に向かいながらお土産物屋さんを回っていきます🎵

続く。。。

関連記事