軽井沢町南軽井沢の道路拡幅工事です。
寒冷地の幹線道路で融雪剤を散布し、通行車両の安全を確保している区間です。
従来使用されていた製品は凍害を受けていたため、凍害の心配が無いバイコンクリーン側溝300AS、300AG、横断用300Cタイプを使用していただきました。
沿線には72ゴルフ場があり、上信越自動車道、碓氷軽井沢ICから旧軽井沢方面に向かうバイパスで、景観が重要視される道路です。
凍害に負けず景観を保つバイコン製品は、長持ちが自慢です。
クリーン側溝(長野県軽井沢町)No.4
クリーン側溝 施工マップ
上記のマップNo.と同じ青色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。 写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ) マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。 マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。