現場は山梨県の南部町で、静岡県との県境の近くです。
地元住人の方が利用する生活道路なのですが、道路は狭く、車1台が通行できるだけの幅員しかありませんでした。
ところどころで道路が拡幅されていて、すれ違うための待避所が設けられていました。
新たな待避所を設置するにあたり、通行止めが長期化しないよう工期を短縮できる工法が求められていました。
そこで簡易張出式道路拡幅工法「ロードプラス」をご採用いただきました。
ロードプラスであれば、現況道路への影響を最小限にしながら、素早く道路を拡幅することができます。
施工後待避所が増えたことにより、道路の安全性が向上しました。
ロードプラス(山梨県南部町)No.18
ロードプラス 施工マップ
上記のマップNo.と同じ赤色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。 写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ) マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。 マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。