ポラウェーブ(山梨県甲府市)No.6

,

発注者:新環状道路建設事務所
工事名:国道140号(新山梨環状道路東部区間1 期)道路改良工事その1(明許)
施工場所:山梨県甲府市小曲町41工区
マップ:No.6
(下記施工マップのタブを参照)





製品ページ





他の施工例

数量

甲府都市圏の交通の円滑化と地域の連携強化を目的として工事されている全延長43kmに渡る環状道路「新山梨環状道路」の盛土によって築造された区間で、道路法尻の防草を目的として「ポラウェーブ」をご採用いただきました。
「ポラウェーブ」は、ポーラスコンクリート(透水コンクリート)で製造された大型張りブロックで透水性がある為、背面からの浸透水を排出することが可能で、水抜きパイプを設置する必要はありません。
平面的な場所でも、曲面的な場所でも、特に製品を加工すること無く設置できる形状になっていますので、仕上がりもきれいになります。
また、バイコン製法で製造されており、生産数が約50個/日なため、急ぎのオーダーにも対応可能です。

ポラウェーブ 施工マップ

上記のマップNo.と同じ青色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。 写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ) マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。 マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。

全製品の施工例はこちらからご覧いただけます