普段から交通量が多く、歩道は通学路として使用されており、工期短縮を目的として、直線区間分を通常の自由勾配側溝から「FQ側溝」に変更してご使用頂きました。
掘削~FQ側溝敷設までベースコンクリートが不要になる為、時間短縮ができ、敷設後に埋め戻し作業も速やかに行える為、作業環境も安全に施工して頂きました。
ベースコンクリート、インバーとコンクリートが不要であったことで、工事進捗が早く、早期に現場開放、供用開始できたと感想を頂きました。
FQ側溝(長野県佐久市)No.3
FQ側溝 施工マップ
上記のマップNo.と同じオレンジ色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。
写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ)
マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。
マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。