ボーソーシールT(長野県上田市)No.1

,

発注者:上田市
工事名:平成28年度 社会資本整備総合交付金 道路新築工事
施工場所:長野県上田市
規格:ボーソーシール(PGガッター用)
マップ:No.1
(下記施工マップのタブを参照)





製品ページ





他の施工例

数量

上田アリオから城跡公園に向う道路の歩道整備工事が行われました。
上田城へ向かう歩道で雑草等で景観を悪化させたくない、防草できる製品を検討されていたため、提案したボーソーシールを提案してご採用いただきました。
ボーソーシール(NETIS 登録 No. QS – 980223 – V) 舗装体に雑草が侵入・増殖し、舗装体が破壊されることを防ぐために開発した、防草用の特殊材料です。
雑草は主に路肩構造物とアスファルトコンクリート舗装体との隙間に発生し、さらに舗装体に侵入・増殖して舗装体を破壊します。
「ボーソーシール」は、雑草発生の原因となる、これらの隙間をなくすと同時に、根の忌避剤の効果で雑草の成長を抑制します。
根の忌避剤には、雑草の根が接触すると根の成長を抑制するという効果があります。
この効果により雑草本体の成長も抑制され、脆弱化します。
除草剤のように雑草の根や葉から吸収されて、それを枯死させるものではありません。
また、シールに練り込まれた忌避剤は水に溶けず周囲に浸透や拡散するようなことがなく、その効果は長期間にわたって持続します。
アスザックでは、防草シールを使用した防草製品を数多くご提案しています。

ボーソーシールT 施工マップ

上記のマップNo.と同じ青色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。
写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ)
マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。
マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。

全製品の施工例はこちらからご覧いただけます