南軽井沢の交差点から72ゴルフ場側へ曲がったところが現場です。
この付近はアウトレットに訪れる車が冬場でも多くあります。
標高が1000m近くあるため、冬場の気温は氷点下10℃になることもしばしばです。
路面に降った雪や雨は昼間には解けて流れますが、夜になると凍結してコンクリートが凍害を受ける恐れがあります。
でもバイコン製品なら安心です。 バイコンクリーン側溝は、側溝内部に路面から流れ込んだ土などが少量の雨水でも流れ、側溝内に滞留しにくい断面構造となっています。
寒冷地でも安心してお使い頂けるバイコンクリーン側溝とバイコン歩車道境界ブロックの組み合わせで、凍害に強い道路構造物が出来ました。
クリーン側溝(長野県軽井沢町)No.5
クリーン側溝 施工マップ
上記のマップNo.と同じ青色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。 写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ) マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。 マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。