本事業の千曲川新道活性化プランとは、かつて須坂市から長野市松代を経由し千曲市屋代まで走っていた線路の軌道跡地をサイクリングロードや遊歩道などに有効活用することで周辺地域を活性化させようという事業プランです。
本工事は真田幸村や佐久間象山でお馴染みの長野市松代地区において道路を新たに築造する工事ですが、もともと現場打ちとなっていた舗装止めをプレキャスト製品=舗装止めブロックでご提案させていただき、この度、製品化いたしました。
弊社の舗装止めブロックはバイコン製品ですので、強度はもちろん、バイコン製法ならではの高い耐久性を有しています。
また、バイコン製法ならではの優れた供給能力により製品の供給をお待たせすることは有りません。
こんな形状のものが製品化できたらいいな、というご希望がございましたらお気軽に弊社営業マンまでご相談下さい。
舗装止ブロック(長野県長野市)No.1
舗装止ブロック 施工マップ
上記のマップNo.と同じオレンジ色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。 写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ) マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。 マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。