工事発注後に当初設計の構造物では施工が厳しい事が判明しましたので再検討した現場です。
4案の比較検討で最終的に補強土壁+架台工とポラメッシュ+架台工が残り、経済性ではポラメッシュが劣りましたが、掘削土量の低減、高い排水性能、施工上の安全性等でポラメッシュをご採用頂きました。
年度内工期であり、施工時期が1月~3月と厳しい工期・環境下の中、天候に左右され難い優位性もありました。
急傾斜地の崩落地帯で高低差もあり、バックホウが寄り付けないため、片押しの3分割施工にて、メインは25tラフタークレーンで資機材を吊り込み、ミニバックホウにて小運搬・製品を据付ける等、大変厳しい施工条件でした。
元請け業社さんからは、施工性が良く、見た目的にも大変きれいに施工ができ、森林管理署の関係者や検査官、また会社の関係者からもお褒めの言葉があり、また工事の成績も表彰の対象になるほどのよい点数をいただいたとのお言葉を頂戴しました。
ポラメッシュ(垂直擁壁)(静岡県川根本町)No.89
垂直擁壁ポラメッシュ 施工マップ
上記のマップNo.と同じ黄緑色の数字のポイントをクリックすると、こちらの施工現場の詳細をご覧いただけます。
写真をクリックすると、施工前〜施工後の写真を見ることができます。(一部施工後のみ)
マップ右上の四角かっこをクリックすると大きく表示されます。
マップ左上のタイトル横のアイコンをクリックすると一覧が表示されます。