安定計算
車両用防護柵標準仕様・同解説 P133 連続基礎の設計 【(社)日本道路協会 平成16年3月】 を参考に、衝突に対し連続基礎延長で受け持つと考え必要延長を算出します。
安定計算
置き式使用
・基礎地盤の許容支持力—– q=300kN/m2
地盤の摩擦係数—– μ = 0.6
・衝突荷重—– Pt = 30kN(B 種・C 種)Pt=55kN(A 種)
・衝突高さ—– hp = 0.6m
埋設使用
・衝突高さ………………………hp=0.6m
・コンクリートの単位体積重量 ……γc=23kN/m3
・土の単位体積重量 …………γt=19kN/m3
・土の内部摩擦角 ……………φ=30°
・基礎地盤の摩擦係数 ………μ=0.6
・基礎地盤の許容支持力 ……300kN/m2
・輪荷重 ………………………Wt=25kN
・受働土圧 ……………………考慮する
種別 | 衝突荷重(kN) |
---|---|
C | 30 |
B | 30 |
A | 55 |
SB | 80 |